mizuyashikiのブログ

横浜ベイスターズを中心にその時に考えていることを書きます。

豪雨で流されて行った僕たちの夢 でも夢は一つだけじゃない



9月24日 対東京ヤクルトスワローズ 明治神宮野球場


負 ベイスターズ 1 ー 8 スワローズ


勝利投手 サイスニード(9勝6敗0セーブ)
敗戦投手 大貫晋一(11勝8敗0セーブ)


本塁打 オスナ18号(2回裏ソロ)、中村悠平5号(7回裏2ラン)


昨夜の後味の悪い最終回の余韻は一夜明けてもまだ続いていた。このところおとなしかったスワローズの強力打線に火をつけてしまったことは皆が理解していたからだ。


そして、雨。


豪雨とその後の排水作業で6時試合開始の予定が大幅に遅れ、プレイボールの声がかかった時には7時半を過ぎようとしていた。



これは両先発にとっては非常に辛かったと思う。実際、ヤクルト先発のサイスニード投手の立ち上がりは決して良いとは言えなかった。


しかし、先頭の桑原は初球を打ってレフトへのファウルフライ。2番関根はヒットで出塁したが、続く3番佐野は3-1からインコースのボール球に手を出して3-2。


そして、これもボールゾーンの外角ストレートに手を出しかけたハーフスイングが空振りとなり、スタートを切っていた関根もアウトとなり三振ゲッツー。


これが試合の展開を決定づけたように思えた。


昨日の嫌な余韻の残るベイスターズ打線は試合開始が遅延される中でどんどん前がかりになってしまっていたのではないだろうか?


相手の立場になって見れば、長いこと待たされた上、雨の中で不安な立ち上がりとなったサイスニード投手に対して、初回はじっくり構えて行くべきではなかったか。


まあ良い。これも結果論に過ぎないことは自分でも良くわかっている。


対照的に、スワローズ打線には上手く攻められた。


普段からロジンバッグを多用してボールの滑りを神経質に嫌う大貫投手にとっては非常に難しいコンディションでのピッチングだっただろうと思う。


投球数60、被安打4、与四死球2、4失点、2回1/3での降板は今シーズン最短だった。


その後、ロメロ、田中健二朗、森原康平、三浦銀二とつないだが、タナケンと森原が2点ずつ失い、終わってみれば8失点。


打線はサイスニードから8回表に1点返すのがやっとだった。


1-8の完敗。ヒットは8本でたが、チャンスはことごとく併殺打で潰えた。


通常であれば中止になっていたような豪雨と暴風の中での試合で、走塁中に滑って足を痛めたヤクルト塩見選手が途中交代し、ベイスターズ側も山田哲人の痛烈なサードゴロのバウンドが変わって鎖骨に当たった宮﨑が心配だ。


そして、大貫は珍しく暴投と死球を繰り返し、野手のスイングしたバットがすっぽ抜けて飛んで行ったシーンも何度かあった。


シーズン大詰めでの首位と2位との対戦は良いコンディションでプレーさせてあげたかった。


負けたことよりも、その無念がずっと胸の中で響いている。




なんつってね。


終わったことをいつまで言っていても仕方ないけんね。九州の男やけんね(ウソ)。


三連勝でスワローズをもう一度追い上げると言う夢は豪雨で流されてしまったが、未だ他にも夢はある。


クライマックスシリーズを勝ち上がって日本シリーズで勝利すると言う夢はいかがだろうか?


そのためには、手始めに、明日勝って昨年に続く眼前でのスワローズの胴上げを阻止するとともに、2位以上を確定させよう(ホント)。


哲学的なことは言わずに普通に頑張れよ、今永。


負けんなよ!