mizuyashikiのブログ

横浜ベイスターズを中心にその時に考えていることを書きます。

嶺井博希が故郷に錦を飾った



4月13日 対読売ジャイアンツ 沖縄セルラースタジアム那覇 3-4負け


昨日に続いてジャイアンツに連敗。


しかし、昨日とは違って内容の詰まった接戦だった。

結果的に、丸の一発が大きかったが、それ以外にもジャイアンツはチャンスを多く作っており、運が悪くて負けたとは思わない。


昨日はクラスター発生による中断後やっと試合ができたことを喜ぶべきだと書いたが、今日は、観客が楽しめるようなナイスゲームができたことを喜ぶことにしよう。




1. 梶原(CF)

2. 蝦名(RF)

3. 佐野(LF)

4. ソト(1B)

5. 宮﨑(3B)

6. 大和(SS)

7. 嶺井(C)

8. 知野(2B)

9. 東(P)


継投 東克樹(5回)→田中健二朗(2回)→エドウィン・エスコバー(1回)


1回表 ベイスターズの攻撃


2番に入った蝦名が一死からセンター前にクリーンヒット。

3番佐野はレフトフライに倒れたが、次のソトの打席の2球目に盗塁を決めてセカンドに進んだ。


ソトのあたりはやや詰まっていたがライト前に達して、その間に蝦名が生還してベイスターズ先制。効率の良い攻撃で1-0とリードした。


3回裏 ジャイアンツの攻撃


二死一、二塁から丸の三試合連続となるスリーランホームランで1-3と逆転を許した。

ツーボールからストライクをとりに行った変化球が真ん中に入ってしまった。しかしこれを逃さず仕留めた丸はさすがだった。



今日も東投手は新人の年のような迫力のある投球はできなかった。

2種類のチェンジアップもやはり威力のあるストレートがあってこそ生きるものだろう。


トミージョンからの完全復帰にはまだもう少しかかるだろうが、我々ファンも彼の100%の投球を夢に見ながら楽しみに待つことにしよう。


4回表 ベイスターズの攻撃


一死から4番ソトがレフトフェンス直撃のツーベースヒット。強い逆風がなければホームラン間違いなしという当たり。連日のタイムリーヒットもあって、復調の気配がかなりはっきりしてきた。


宮﨑はフォアボール、大和ファウルフライの後、二死一、二塁から地元出身の嶺井がやや詰まっていたがセンター前に持って行ってタイムリーヒット。2-3と追い上げる。


4回裏 ジャイアンツの攻撃


二死一、二塁から若林の打球はショートの頭をぎりぎり超えるつまったハーフライナーのタイムリーヒットとなった。2-4と再びジャイアンツのリードは2点に広がった。


6回表 ベイスターズの攻撃


先頭打者のソトは今日3本目となるヒットで出塁。

5番宮﨑はレフト線を抜くツーベースヒットで一死一、三塁とチャンスを広げる。


ここで、好調の嶺井がメルセデスに代わった畠から強いゴロで狭い一、二塁間を破るヒット。

嶺井の今日2本目のタイムリーで3-4と一点差に追い上げた。


なおも一死一、三塁のチャンスだったが、ここは畠が踏ん張って代打の藤田と大田をうちとり、同点まではいかなかった。


6回裏は東に代わってタナケンが登板。ウォーカー、大城、中田を連続で三振に打ちとった。

力のあるストレートと大きなカーブのコンビネーションが素晴らしかった。


タナケンは7回もマウンドに上がり、若林にフォアボールを出したが、牽制でアウトをとって3人で終えた。彼はトミージョン手術から戻ってきて以前よりも投球に鋭さが増したような気がする。


8回はエスコバーが登板。坂本に技有りのヒットを許したが、無失点で抑えた。

オープン戦では調子が上がらず心配させられたが、いつものエスコバーに戻ってくれたようだ。


9回はジャイアンツの新クローザーの大勢投手が登場して三者凡退に抑えられ、3-4のままゲームセット。




接戦は演じたものの、スタメンを比較すればやはり格が違うという感じは否めない。

こういう時は、勝ち負けでカリカリせずに、敵味方ともに一つ一つのプレーを、つまり野球そのものを楽しみながら、チーム力の回復を見守るのが一番だ。


① 梶原君 春の陽気は三寒四温だよ


昨日はホームランを含む4安打と大活躍だったが、一転して今日はノーヒットで4三振と結果が出なかった。ジャイアンツバッテリーも昨日の今日では本気で抑えにかかっただろうと思う。


これでがっかりしてちゃダメだぞ、梶原君。おじさんからいつもの一言をお伝えします。


“失敗とは倒れることではなく、そのまま起き上がらないことなのです。” 

メアリー・ピックフォード


② ソトはこれから打ちそうだ


昨日の2安打はラッキーだった気もするが、今日はだいぶ本調子になってきた。


特に、4回表のフェンス直撃のツーベースは、今日の凄まじい強風でなければ文句なしのホームランだったはずだ。


3安打の猛打賞で1打点。これで気分良く横浜に戻ってくるだろう。

明後日からのヤクルトとの3連戦では、彼がヒーローインタビューを受けるような試合があるような気がする。



③ 嶺井博希 故郷に錦を飾る


沖縄出身の嶺井選手がしぶといバッティングで2打点をあげた。


第一打席でも初球のカーブをジャストミートする(結果は良い当たりだがセンター正面のフライ)など好調ぶりを見せつけていたが、4回と6回のチャンスではいずれもタイムリーヒットで打点をあげた。


8回の二死二塁のチャンスでも、セットアッパーとして売り出し中の鍬原のボールをしっかりと捉えたが、ショート坂本のポジショニングが良くヒットにはならなかった。


4回の打席全てが内容のある良いバッティングだった。

嶺井選手も気がつけばプロ通算9年の30歳。このところあまり一軍での出場機会が与えられていなかったが、この機会にもう一花咲かせて欲しい。