mizuyashikiのブログ

横浜ベイスターズを中心にその時に考えていることを書きます。

ハマちゃんらしい勝ちで交流戦首位浮上



5月26日 対ソフトバンクホークス 横浜スタジアム 5-1勝ち


昨日のエラーの連鎖からの大敗の余韻もさめやらぬまま迎えたソフトバンク3連戦の最終戦。


先発の浜口遥大がビタっと抑えて守備のリズムも作って欲しいと思うが、そういうタイプでは無いことは本人もファンも皆知っている。


案の定、ハマちゃんは5回で7四球とランナーを出しまくったが不思議と抑えるという、まあまあ良い方のハマちゃんでプロ入り以来交流戦無傷の7勝目を挙げた。これは素直に凄いと思う。


打線は牧と佐野による2本のホームランを含む9安打で5点。効率的に加点して(当社比)カード勝ち越しを決めた。


いくらなんでも気が早いが、これで交流戦2勝1敗として首位グループに入った。




1. 佐野(LF)
2. 柴田(2B)
3. 宮﨑(3B)
4. 牧(2B)
5. ソト(1B)
6. 蝦名(RF)
7. 関根(CF)
8. 嶺井(C)
9. 浜口(P)


継投 勝 浜口遥大(5回)→H 平田真吾(1/3回)→H 田中健二郎(2/3回)→エドウィン・エスコバー(1回)→伊勢大夢(1回)→山﨑康晃(1回)


1回表 ホークスの攻撃


一死から2番野村が浜口のチェンジアップを捉え、レフトへのソロホームランでソフトバンクが1-0と先制した。


4回裏 ベイスターズの攻撃


先頭の牧がホークス先発の杉山の外角ストレートを逆らわず右方向に強く打ち返しライトスタンドに飛び込むソロホームランを放った。1-1の同点


続くソトがセンターへツーベース。蝦名の進塁打の後、7番関根の犠牲フライでソトが生還し、2-1と逆転に成功した。



5回裏 ベイスターズの攻撃


一死から佐野が杉山のベルト付近に甘く入った150キロ超のストレートを思い切り良く一振りで仕留め、ライトスタンド中段に突き刺さるソロホームラン。3-1とリードを広げた。


6回裏 ベイスターズの攻撃


ホークスの投手は2番手の高橋礼が昨夜に続いて登板。


一死から蝦名がフォアボールで出塁し、関根がツーベースヒットで二、三塁。ここで、嶺井の内野ゴロがフィルダースチョイスを誘ってホームはセーフ。まず1点追加。


代打藤田一也はストレートのフォアボールで一死満塁のチャンス。佐野を迎えたところで、ホークスベンチは高橋に代わって左の笠谷を送った。


佐野はセカンドゴロだったが、その間に関根がサードから生還してさらに一点。5-1と勝利を決定付けた。


何より、ヒットは関根のツーベース一本のみで2点を奪う攻撃ができたのが素晴らしい。こう言う成功体験を積み重ねることで石井琢朗コーチの指導が自信とともに根付いていくと思う。


4点差があったが、7回からは、エスコバー、伊勢、山﨑康晃と言う勝ちパターンを投入し、伊勢がヒット2本でピンチを作り、山﨑康晃は先頭打者をストレートのフォアボールで出塁させるなど、盤石というわけには行かなかったが何とか無失点で抑えてそのまま逃げ切った。


初回に先制されたものの、その後すぐに追いつき逆転。そして、中押し、ダメ押しと言う理想的な展開でソフトバンク相手にカード勝ち越しを決めたナイスゲーム。



浜口投手はまさにハマちゃんらしいピッチングで交流戦無傷の7連勝を挙げた。無傷の7連勝以上はソフトバンクの斉藤和巳さんなど3人で、彼が4人目となった。


来週は最多タイの8連勝に挑むことになる。
本人があまり気にしないようにしたいと言っていたが、まあそうでしょう。



今日も5回で7四球と言う無駄の多い投球だったので、結果オーライという事ではなく、ストライク先行でリズム良く投げられるようにしっかりとフォームの修正などに取り組んで欲しい。


ただ、ランナーをためた所で落ち着いてバッターを打ちとれるのは彼の非常に優れた点なので、今日もベンチや守備についている野手陣も慌ててしまうようなことはなかった。これもハマちゃんが積み重ねてきたある種の信頼感なのかも知れない。


牧秀悟は今シーズン5度目となる2試合連続弾でお立ち台に呼ばれた。
彼がこの場に顔を出すことは、最近では恒例になった感がある。


それにしても、12本のホームランで5度目となる2試合連続弾と言うことは、打ち出すと毎日打つと言う傾向があるのだろう。確かに、今日もまた打った、と思うことが多いように思う。



もう一人のヒーローはツーベース2本に犠牲フライ、そして守備や走塁面でも活躍した関根大気。
彼がお立ち台に呼ばれるのは随分久しぶりな気がする。


彼は、なかなか結果を出すことができず、申し訳ない気持ちで一杯だった、と言っていた。
そんな風に思っていたのか?


苦労人の関根選手に良い結果が出て本当に良かった。


プロ9年目と言うことで下からの突き上げもあるだろうが、まだ若い。
このところ、打席での粘りやその中での思い切りの良いバッティングなどで三浦監督や石井琢朗コーチのやりたい野球の実現に貢献し始めているので、これから更にそれを花開かせて行って欲しい。


金曜日からは所沢に乗りこんで西武ライオンズとの3連戦。
初戦は大貫晋一と高橋光成の両先発が予定されている。


勝ち負けも大事だが、それ以上に、今日の試合で見せたベイスターズの野球の未来を感じさせるプレーを一つでも多く見せて欲しい。


頑張れベイスターズのみんな。勝っても負けてもずっと応援している。