mizuyashikiのブログ

横浜ベイスターズを中心にその時に考えていることを書きます。

表と裏のローテーションの差が気になる敗戦 しかしこの後は4連勝の見通し




既に皆さんご存知の通り、昨日の試合は2-6でカープに敗れ、連敗でこのカードの負け越しが決まった。


攻撃では、2回表、先頭の楠本泰史のツーベースに続いて、好調の大和のセンター前ヒットで先制。


その後、デビッドソンのツーランホームランで逆転されたが、4回表に先頭の牧秀悟が低めの変化球を掬い上げてセンターへの同点ホームラン。


このホームランがマツダスタジアムでの牧の今シーズン初ヒットだった。


交流戦、そして横浜での阪神戦で当たっていた牧はやはりマツダスタジアムとの相性が良くないようで、ホームラン以外の3打席はいずれも三振、それも高めのボールを無理矢理打ちに行って空振り、とあまり内容も良くない。


それでもホームランがでたことには気分を良くしていると思うので、第三戦では彼らしいシュアプレーを見せて欲しい。



対照的に好調なのが佐野恵太で、第一戦、第二戦ともに3安打の猛打賞で打率も .278と大分見られる数字になって来た。


岡山出身の彼は高校時代は名門の広陵高校野球部に所属しており、広島は馴染みの深い都市でもある。そこで復調のきっかけが掴めたのであれば、今後の闘いに向けて大きなプラス材料となる。


気になるのは、一塁への走塁後に脚に違和感があり途中交代した宮﨑敏郎だ。


試合後の三浦監督のコメントでは、ハリが強くなったので大事をとって、と言うことだったが、肉離れなどの大きな怪我を回避するために慎重な選択をした、と言うことだと思いたい。


今日の試合は無理せず、ベンチ待機でチャンスにネクストバッターズサークルで「見せ宮﨑」をする位で良い。三浦さんも長期離脱だけは避けるようなマネジメントをしてくれるだろう。


ところで、その宮﨑の初回二死二、三塁でのセンターフライは惜しかった。左中間を抜けるかと思ったが、センター秋山翔吾がジャンプしてギリギリ捕球した。


あれが抜けていれば先制2点タイムリーツーベースとなっていたはずで、両チームの先発投手のパフォーマンスも変わっていたかも知れない。


逆に言うと、あれが抜けなかった時点で、ツキのなさを感じた。同じように思ったベイスターズファンも多かっただろう。




先発の石田健大は丁寧なピッチングを続け、5回、92球、被安打5と言う内容だったが、二つの四死球の走者をいずれも本塁打で生還させると言うように、勝負どころで踏ん張ることができなかった。


2回表に味方が先制してくれた直後、先頭の4番西川龍馬を四球で歩かせたのが、まず、良くない。西川選手はたしかに好打者だが、やはりゾーンで勝負しなくては。


これはピッチャーの「エラー」と言われても仕方ないだろう。


続く5番堂林選手は三振に打ちとったが、6番のデビッドソン選手への初球が高めに抜けるカーブ、1-0から選択したチェンジアップも高めに浮いて逆転ツーランを被弾した。


2球続けて緩い変化球が高めに行ってしまうのはやはり危険過ぎる。


チェンジアップを低めにコントロールできなかった石田も宜しくなかったが、配球にもバッテリーの余裕のなさが現れていたように思う。


さらに、牧のホームランで同点に追いついてもらった5回裏にも、再びデビッドソンに浮いたチェンジアップを捉えられ、フェンス直撃のツーベース。


會澤選手は死球で、2人の走者を出した状態で投手の森下暢仁に初球をレフトスタンド上段にまで運ばれるスリーラン。2-5となり試合は決まった。


ここでも、バッテリーの余裕のなさが現れたように感じた。


一死一、二塁で投手が打席に入ったと言うことで、バッテリーはバントと決めてかかっていたのでは無いだろうか?


カットボールが真ん中付近に入り、元々打撃の良い森下投手は見逃してくれなかった。プロ入り後初のホームランと言うことで、バッテリーにとっては反省点だ。



阪神3連戦の時の、今永昇太、東克樹、トレバー・バウアーの三本柱と比べると、昨日の大貫晋一、石田健大はどうしても格落ちのように見えてしまう。


球威の差はあるものの、ピッチングの良し悪しは球威だけで決まるものでは無いだろう。


コントロールの良い大貫とベテランの域に入りつつある石田には、特に勝負どころでの駆け引きや危機回避能力などを期待したが、2人ともピンチでの脆さを露呈してしまった。


捕手や投手コーチと工夫してこの課題に取り組む必要があるだろう。ファームでの調整機関を設けることも考えて見るべきではないか。



などと深刻な感じで記事を書いて来たが、実は私は楽観している。


その根拠は占いだ。


私は毎週月曜日にガソリンスタンドで給油しているのだが、その給油量と当該週のベイスターズの勝ち数に強い相関があることがかねてから知られていた。


給油したガソリンのリッター数を10で割って端数を切り捨てた数字がその週のベイスターズの勝ち数と一致すると言うことがこれまでも多かった。


そして、交流戦直前からここ数週間はずっとこの「ガソリン占い」が的中しているのだ。


このように書くと、読者の皆さんも今週の給油量が気になるのではないかと思う。


安心してください、40.8リットル入りましたよ。



という事で、今週のベイスターズの勝数は4、つまりこれからの4連勝が確約されているそうな。


めでたし、めでたし。