mizuyashikiのブログ

横浜ベイスターズを中心にその時に考えていることを書きます。

久しぶりの快勝 素晴らしい午後



5月4日 対中日ドラゴンズ 横浜スタジアム 7-1 勝ち


復帰後5試合を経過してなお不調が続いている桑原将志をベンチに下げ、代わりに昨日2番を打っていた楠本泰示をトップバッターに上げた。


楠本選手も昨日ノーヒットだったが、四球二つを選んでおり、出塁率は .359を維持している。そして、2番には、4月27日のジャイアンツ戦でファーストへのヘッドスライディングで膝を負傷した大田泰示が入り、それ以来の出場となる。


7番捕手は昨日の試合で唯一マルチヒットを放ち打撃好調の嶺井を引き続き起用する。
8番も昨日と同じく伊藤裕季也が恐らくチーム内の生き残りをかけた最後の挑戦。


昨日の試合では、6回裏のチャンスに彼のところで投手が右の清水に代わったため代打藤田一也を送られたが、その直前、石井琢朗コーチが伊藤選手にベンチの横でかなり綿密に指示を出している姿があった。


先発の大貫晋一は昨シーズンドラゴンズに打ち込まれた印象があるが、ここ3試合QS
続けており、現在のベイスターズ先発ローテーションの中では上茶谷に次いで安定感がある。今日も6回3失点を目安にしつつ、できればもう少し長いイニング数をこなして欲しいところだ。




楠本(RF)
大田(CF)
佐野(LF)
牧(2B)
ソト(1B)
大和(SS)
嶺井(C)
伊藤裕(3B)
大貫(P)


継投 大貫晋一(6回)→三嶋一輝(1回)→伊勢大夢(1回)→山﨑康晃(1回)


2回裏 ベイスターズの攻撃


先頭の大和が内野安打で出塁した後、続く嶺井がレフトスタンドに先制のツーランホームランを放り込んだ。2-0



3回裏 ベイスターズの攻撃


この回先頭の大田泰示がライトフェンス直撃のツーベースヒット。続く佐野が2球目を引っ張ってセカンド高橋の横をゴロで破るタイムリーヒット。ベイスターズが3-0とリードを広げた。


7回表 ドラゴンズの攻撃


好投の大貫に代わって2番手は三嶋一輝。ひょっとして、ブルペンでの序列が変わったのだろうか。


代わりばな先頭の阿部に左中間へのツーベースヒットを打たれ少し慌てた感じ。その後、木下もヒットで一死一、三塁となり、続く溝脇の犠牲フライで1点を返された。3-1


7回裏 ベイスターズの攻撃


楠本の四球と猛打賞となる大田のヒットで一死一、二塁となり、まず佐野がタイムリーヒット。なおも一死一、二塁のチャンスで牧秀悟が試合を決めるスリーランホームラン。7-1と突き放すことに成功した。


その後、8回は伊勢が完璧に抑え、9回は山﨑康晃が復帰後初の登板をいつもの4者凡退で飾り久しぶりに快勝した。





大貫晋一は初回に不運な内野安打があり二死満塁のピンチを迎えたが、高橋周平を見逃し三振で打ちとってことなきを得た。これで立ち直った気がする。


その後はヒットを許さず、6回を投げて被安打2、与四死球2、8奪三振のナイスピッチングだった。欲を言えば7回も続投してほしかったが、後半、ドラゴンズの各打者が粘って球数がかさんだこともあり止むを得ないところだろう。



嶺井選手は昨日から当たっていたが、今日は3年ぶりとなるホームランで好投を続ける大貫投手を援護した。


ヒーローインタビューもこの2人で、内容が分かりやすく滑舌も良い大貫と相変わらず言語不明瞭な嶺井が好対象だった。もちろん、嶺井選手も集中して聞き取ってみると良いことを言っていた。


有り難う嶺井。最後のアイラブヨコハマは知っていたから聴き取れたよ。


怪我から復帰した大田泰示が猛打賞、佐野もこのところ苦しんでいたが久しぶりの猛打賞で打率を3割に戻した。


開幕以来ノーヒットだった柴田竜拓にレフト戦のツーベースが出たが、悩みの深い桑原将志はもう少し時間がかかりそうだ。



それにしても牧は大したものだ。福のストレートが真ん中に入ったとは言え、これを逃さず仕留めて左中間スタンドへライナーで飛び込むスリーランホームランは、役者が違うという印象だった。


今日は守備も良かった。
二遊間の強い当たりを素早く処理してファーストに正確なスローイングをするなど、華麗ではないがしっかりとした守りを見せてくれた。


昨日のような救いのない試合の翌日にこうした快勝がある。そして、チームもファンも、やはり勝利によってしか解消されないモヤモヤを抱えていたことに気づく。


久しぶりの素晴らしい勝利を何度も噛みしめながら、今夜を過ごそう。


明日の試合は坂本裕哉が先発予定だ。


坂本頑張れよ。3試合連続で満塁ホームランを打たれたら球史に残る、と言うくらいの気持ちで思い切り腕を振ってくれ。